広告 スキンケア

【クレンジングオイル】オルビスとファンケルを徹底比較!40代・50代の選び方と違いを解説

40代・50代になると「今までのスキンケアが合わなくなった」「クレンジング後の乾燥やつっぱりが気になる」など、肌の変化を感じる方が多いですよね。
特にクレンジングは、毎日欠かせないステップだからこそ、肌へのやさしさと洗浄力のバランスが大切です。

そこで人気なのが「オルビス クレンジングオイル」と「ファンケル マイルドクレンジングオイル」。どちらも肌にやさしく人気ですが、実際のところ、40代・50代の肌にはどっちがいいのでしょうか?

今回は、ブランドの特徴や成分、使い心地を徹底比較!
「乾燥や小じわが気になる」「毛穴の黒ずみをどうにかしたい」…そんなお悩みを持つ方にぴったりな一品を一緒に探していきます。

化粧品検定1級50代の私が実際に使って検証しました。

オルビスとファンケルのブランドの特徴

まずはオルビスとファンケルブランドの特徴を見ていきます。

オルビス

オルビス公式サイト

「ここちを美しく」というコンセプトのもと、無油分・無香料・無着色のシンプル設計にこだわってきたブランド。
肌に負担をかけない処方と、年齢を問わず続けやすい価格帯が魅力です。
特に40代以降の女性からは「肌にやさしいのに実感がある」という声が多く聞かれます。

ファンケル

ファンケル公式サイト

「無添加スキンケア」のパイオニア。防腐剤や香料、石油系界面活性剤などを使わず、“開封後はフレッシュな状態で使い切る”ことを大切にしているのが特徴です。
肌が揺らぎやすい時期でも安心して使えるブランドとして、多くのリピーターに支持されています。

オルビス、ファンケル共にお肌に優しい設計が特徴ですね。

オルビスとファンケルクレンジングオイルの違いを徹底比較

クレンジングオイルの違いをオルビス・ファンケルでまとめました。

項  目オルビス ザ クレンジングオイルファンケル マイルドクレンジングオイル
特徴日本初 超微粒子技術でメイクだけではなく
毛穴汚れまで入り込む。汚れの再付着防止
とろみのあるテクスチャ、無添加・フレッシュ処方
肌悩み乾燥・毛穴・くすみ(※汚れによる)敏感肌・混合肌・毛穴のざらつきが気になる肌
洗浄力濃いメイク・マスカラ・毛穴の奥の汚れまでしっかり落とすメイクも毛穴汚れも素早く落とす、やさしめ
保湿力洗い上がりしっとり、乾燥せずうるおいを保つさっぱりめだが潤いを残す、角栓ケアに強い
香り・使用感無香料、軽く伸びが良い無香料、なめらかで使いやすい
価格(税込)2,200円(120ml)1,870円(120ml)
詰め替えあり 1,980円(110ml)あり 1,760円(115ml)
おすすめ年代・肌悩み乾燥・小じわ・ハリ不足が気になる方毛穴・角栓・くすみが気になる方
口コミ評価しっとり&すべすべ感が好評毛穴ケア・メイク落ちの速さが好評

オルビス ザ クレンジングオイルの特徴

成分と効果

日本初 超微粒子技術でメイクだけではなく毛穴汚れまで入り込む処方。汚れの再付着防止。
メイク落ちだけではなくうるおいまでもプラス。

使用感(テクスチャー・香り・洗い上がり)

ベタつかない軽いテクスチャー、オイルっぽい香りはなく、洗い上がりはツルツルのしっとり肌に。

口コミ・評判

40代前半・ノーマル肌の方
「1回2プッシュで120mlサイズでも2ヶ月使え、力を入れずともメイクとなじみが良く、角栓もするっと取れます。洗い流した後はしっとりしていて、つっぱる感覚が全くありません。」
VoCE公式より

50代後半・敏感肌の方
「50代の母と20代の娘2人で使用。肌もメイクも違う親子ですが感想はほぼ一致。肌に優しい液で、なじみが良くメイク落ちが早い。すすいだ後ヌルヌルしないのに、肌はしっとり。」
オルビス公式より

ファンケル マイルドクレンジングオイルの特徴

成分と効果

角栓をふやかして、やわらかくなった角栓をすっきり落とし、毛穴を引き締まる処方。

使用感(テクスチャー・香り・洗い上がり)

とろみのあるテクスチャー、オイルが肌になじませ、なでるだけでするっと落ちていきます。
角栓が気になるところにもふやかしてしっかり落ちる処方。
香りはないので香りが苦手な人にはOK。
洗い上がりしっとり潤ってキメの整ったお肌に。

口コミ・評判

乾燥敏感肌の方
「乾燥敏感肌でも特に問題は出ず、何度もリピしています。毛穴ケアに効果あり。毛穴の深いところに入り込んで汚れを落としている感じ。」
LIPS公式より

長年の愛用者
「普段しっかりメイクなのでこちらが1番洗い上がりや使用感が好きです。他のクレンジングに浮気してもこちらに絶対戻ります。」
@cosme公式サイト

どんな肌質の人にぴったり?

オルビス ザ クレンジングオイル

  • 「乾燥しやすい」
  • 「小じわやハリ不足が気になる」など、

年齢を重ねて肌の潤いが減ってきた方に人気です。洗い上がりがしっとりしているので、40代・50代の乾燥肌さんから特に評価されています。

ファンケル マイルドクレンジングオイル

  • 「敏感肌」
  • 「毛穴のざらつき・角栓が気になる」

しっかりメイクも素早く落とせるのに、肌に刺激を感じにくいので、混合肌や揺らぎ肌の方にもファンが多いのが特徴です。

40代・50代におすすめはどっち?

乾燥や小じわが気になる人におすすめなのは?

40代・50代は特に乾燥や小じわが気になり始める時期。
季節の変わり目にもゆらぎやすく自分がオイリー肌と思っていてもいつの間にか乾燥していることも。
そんな人にはオルビスのクレンジングがおすすめ。

毛穴やくすみが気になる人におすすめなのは?

毛穴の角栓やくすみが気になる人はファンケルのクレンジングがおすすめ。
皮脂の分泌が多く角栓が詰まりやすいお肌にはファンケルがお肌をやわらかくして角栓の詰まりにアプローチします。

敏感肌の人におすすめなのは?

オルビスは香料・着色料・酸化しやすい油分・防腐剤・アルコール・グリセリンを使っていません。
ファンケルは防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。

両方おすすめですが、成分をよく見て自分のお肌に合わせて使ってくださいね。

実際に50代の私が使ってみた感想

実際にオルビスとファンケルのクレンジングオイルを使ってみました。

オルビスクレンジングオイルはこちらから

スキンケア

オルビス クレンジングオイルを徹底レビュー!50代が使って感じた効果と口コミ

2025/9/10  

「毛穴の黒ずみやメイク汚れをしっかり落としたいけど、肌への負担が心配…」そんな悩みを抱える40代・50代の方に人気なのが オルビス クレンジングオイル です。 特徴は、まるで水のように軽いテクスチャー ...

ファンケルマイルドクレンジングオイルはこちらから

スキンケア

【クレンジング】40代50代からでも遅くない!ファンケルのクレンジングオイル口コミや評価は?

2024/6/5  

クレンジングはメイクが落ちれば何でもいいと思っていませんか? 私はクレンジングなんてどれも同じでしょう?と思っていました。 でも40代50代になると今まで感じていなかった肌トラブルが発生。シミ、シワ・ ...

💡 ポイント
迷ったときは トライアルサイズやミニサイズで両方試す のが一番安心。自分の肌に合う感触を実際に確かめるのがおすすめです。

まとめ|オルビスとファンケル、どちらを選ぶべき?

オルビスとファンケルのクレンジングオイルを比べてみると、同じ「やさしい使用感」でも特徴や得意分野に違いがあることがわかりました。

  • 乾燥や小じわ、ハリ不足が気になる方 → オルビス
  • 毛穴汚れや角栓、くすみが気になる方 → ファンケル
  • 敏感肌でできるだけ刺激を避けたい方 → 両方おすすめですが、よりマイルドな洗い上がりが好みならファンケル

どちらも40代・50代の肌に寄り添ってくれる優秀なクレンジングオイルです。
迷ったときはトライアルやミニサイズから試して、自分の肌に合う一品を見つけてみてくださいね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

mezo

はじめまして。
50代になってから、肌の悩みが一気に増えました。でも、あきらめるにはまだ早い。このブログでは、50代女性のリアルな体験をもとに“今からでも肌は変えられる”スキンケアを紹介しています。同じ悩みを持つ方に、少しでもヒントや希望を届けられたら嬉しいです。
日本化粧品検定 1級
美容・化粧品成分アドバイザー
コスメマイスター・ライト

-スキンケア