広告 スキンケア

超微粒子技術で驚きの効果!オルビス クレンジングオイル徹底レビュー

「毛穴の黒ずみやメイク汚れ、しっかり落としたいけど肌への負担が心配…」
そんな悩みを抱える方におすすめなのが、オルビスのクレンジングオイルです。

特徴は、まるで水のように軽いのに、超微粒子でメイク汚れを根こそぎオフしてくれる洗浄力。
さらに7種の美容成分が肌をいたわりながら、しっとりと洗い上げてくれます。

本記事では、そんな「オルビス クレンジングオイル」を実際に使った感想や成分解析、口コミ、他製品との違いまで徹底レビュー!
クレンジング選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

オルビス クレンジングオイルの魅力とは?

出典:オルビス公式サイト

超微粒子がメイクだけはなく毛穴汚れまでしっかりとメイクオフできる技術を搭載。

  • メイク瞬落ち
  • 毛穴目立ちケア
  • 乾燥
  • くすみケア
  • うるおい
  • 汚れ

クレンジングといえばメイクオフだけの役割でしたが、オルビスのクレンジングオイルではメイクオフだけではなく7つ美容成分も入っています。

クレンジングオイルの超微粒子とは

毛穴の数千分の1サイズ 直径40ナノメートルの超微粒子のオイル。

サイズを聞いてもわかりずらいですが、とにかくオイルの粒子が細かいってことですね。

この超微粒子が肌の奥の汚れをとらえて、その汚れの再付着も防止してくれます。

クレンジングオイルの7つの美容成分とは

出典:オルビス公式サイト

*1 クチナシ果実エキス配合=うるおいに満ちたハリツヤ肌へ導く保湿成分
*2 明るくうるおいに満ちた肌に導く保湿成分
*3 ビルベリー葉エキス配合=なめらかなハリツヤ肌へ導く保湿成分
*4 ユズ果実エキス配合=うるおった柔らかな肌に導く保湿成分
*5 うるおってごわつきの少ないなめらかな肌へ導く保湿成分
*6 オトギリソウ花/葉/茎エキス配合=うるおいに満ちたハリツヤ肌へ導く保湿成分
*7 アーチチョーク葉エキス配合=なめらかなハリツヤ肌へ導く保湿成分

オルビス クレンジングオイルの成分解析

オルビス クレンジングオイルは、ただメイクを落とすだけでなく、肌へのやさしさや保湿ケアにも配慮された処方が魅力です。ここでは、主な成分とその働きについて詳しく見ていきましょう。

主要成分の効果

オルビス クレンジングオイルの中心成分は、ミネラルオイルやエステル系オイルなどの“超微粒子オイル”。これらはメイクや毛穴汚れにしっかりなじみ、すばやく浮かせて落とす洗浄力に優れています。

日本初・微粒子技術でメイクだけではなく毛穴汚れまでしっかり落とし、クレンジング後のメイク再付着防止と美容成分でうるおいを保ちます。

日本初とはポーラ化成独自の(C12-20)アルキルグルコシド(=保湿)で形成するミセルから、汚れをはね返す水の膜をつくる技術

しっかり落ちますがW洗顔(クレンジング後の洗顔)必要です。クレンジングの後は洗顔をしてくださいね。

保湿成分の重要性

洗浄力が強いと、乾燥が心配になる方も多いはず。
しかし、オルビス クレンジングオイルには以下のような保湿・整肌成分が配合されています

  • クチナシエキス
  • ルイボスエキス
  • ビルベリーエキス
  • ユズセラミド
  • ダマスクバラ花エキス
  • オトギリソウエキス
  • アーチチョークエキス

これらの成分が、洗いすぎによる乾燥や刺激から肌を守ってくれるのです。

香料とその影響

オルビス クレンジングオイルは無香料・無着色・アルコール酸化しやすい油分・防腐剤・グリセリンの6つのフリー処方。
敏感肌の方にも配慮された処方になっています。
クレンジング中に香りでごまかさない、素材本来のシンプルさが、逆に安心感につながります。

敏感肌への配慮

  • アレルギーテスト済み(※すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません)
  • ノンコメドジェニックテスト済み(※すべての人にニキビのもとができないというわけではありません)

このように、肌への刺激が気になる方や、ニキビができやすい肌質の方にもやさしい設計がされています。

オルビス クレンジングオイルの口コミ

実際に使った人の口コミは、購入前の大きな判断材料になりますよね。
ここでは、SNSやレビューサイト(@cosme・楽天・Amazonなど)で多く見られたリアルな声をまとめました。

良い口コミ

高評価の口コミでは、以下のようなポイントが特に支持されていました。

🟢 メイク落ちがとにかく良い!

「濃いアイメイクも一度でスルッと落ちてびっくり」
「マスカラが簡単に落ちるのに、つっぱらないのが嬉しい」

🟢 ベタつかず、肌がしっとりする

「オイルなのにサラッとしていて使い心地がいい」
「乾燥肌でも洗い上がりがしっとり。冬でも安心して使える」

🟢 無香料・無着色が安心

「香りが強すぎるものが苦手なので、これは本当にありがたい」
「敏感肌でも刺激を感じずに使えた」

悪い口コミ

もちろん、中にはネガティブな意見もあります。
ただし、肌質や使い方によって個人差があることも前提にご覧ください。

🔴 ウォータープルーフには落ちづらいことも

「落ちにくいリキッドアイライナーは少し残った」
「ポイントメイクは専用リムーバーが必要かも」

🔴 洗い流すのに時間がかかる

「ぬるま湯で乳化させるのが少し面倒」
「さっと流れるタイプではないので、丁寧にすすぐ必要あり」

多くの人が「肌へのやさしさとクレンジング力のバランス」に満足しているようです。
ただし、ウォータープルーフをよく使う方は、ポイントリムーバーの併用が無難です。

オルビスクレンジングオイルを実際に使った感想レビュー

使用感|サラッと軽くてなじみやすい

最初に感じたのは、とにかくテクスチャーが軽いこと。
オイルと聞くと「ベタつきそう」と思っていたのですが、実際は水のようにサラッと伸びて、肌にスッとなじみます

顔全体に広げて軽くクルクルすると、あっという間にメイクや皮脂汚れがすぐに浮き上がってくる感じ
重たさやぬるつきがないので、洗い流しもスムーズでした。

洗浄力|ファンデ・皮脂汚れはしっかり落ちる

ベースメイクや日焼け止めは問題なくスッキリ落ちます。
マスカラやアイライナーも普通のタイプなら落ちます
ウォータープルーフのポイントメイクには専用リムーバーを併用するほうが摩擦レスで無理なく落とせる印象。

洗い上がり|つっぱらず、しっとり

洗顔後のつっぱり感はほとんどありませんでした。
肌がしっとり、でもベタつかない。
特に乾燥しやすい頬まわりや小鼻の横が、つるんと整った手触りになったのは嬉しいポイントです。

1週間使ってみて|毛穴汚れやざらつきが減った

使い始めてから1週間ほどで、毛穴のざらつきや黒ずみが気にならなくなってきた実感がありました。
個人的には「クレンジングでここまで肌の印象が変わるのか」と驚いています。

容器の見た目は小さそうですが、2プッシュで約2か月分。
詰め替えもあって次回のリピは決定です。

実際に使ってわかった「おすすめポイント」

  • メイクとなじむスピードが早く、時短クレンジングに◎
  • 洗い流し後の肌がやわらかく、乾燥しにくい
  • 敏感肌でもヒリつきなし!刺激を感じなかった
  • 詰め替え用もあってコスパが良い

オルビス クレンジングオイルはこんな人におすすめ

オルビス クレンジングオイルは、数あるクレンジングの中でも肌へのやさしさとクレンジング力を両立しているのが特徴です。
そのため、以下のような方に特におすすめできます。

✅こんな人におすすめ

🟢 肌にやさしいクレンジングを探している人
→ 無香料・無着色・アルコールフリーで、敏感肌でも使いやすい処方です。

🟢 毛穴汚れや角栓のざらつきが気になる人
→ 超微粒子オイルが毛穴の奥の汚れにしっかりアプローチ。使い続けることでなめらかな肌に近づきます。

🟢 洗い上がりのつっぱりが苦手な人
→ 洗浄力がありながらも保湿成分がしっかり配合されているので、しっとり感のある洗い上がりが特徴です。

🟢 オイルのベタつきが苦手な人
→ テクスチャーは軽くてサラサラ。オイル特有の重さが苦手な方にも◎

❌おすすめできないかもしれない人

🔴 ウォータープルーフのマスカラや濃いポイントメイクを頻繁に使う人
ポイントリムーバーとの併用がおすすめです。

まとめ|毛穴・乾燥に悩む方へ、オルビス クレンジングオイルの実力

オルビス クレンジングオイルは、
メイクをしっかり落としたいけど、肌へのやさしさも妥協したくない」という人にぴったりのクレンジングです。

超微粒子オイルによる高い洗浄力と、7種の美容成分によるしっとり感。
そして無香料・無着色・アルコールフリーというやさしい処方設計は、毎日のスキンケアをストレスフリーにしてくれます

✅この記事のおさらい

  • ✅ メイク落ちが良く、毛穴汚れにもアプローチ
  • ✅ 洗い上がりがしっとりで乾燥しにくい
  • ✅ 無香料・アルコールフリーで敏感肌にもやさしい
  • ✅ 詰め替え用ありでコスパも◎

💡迷っている方へ一言

✔️ オイルクレンジングに抵抗があった方
✔️ 肌に負担をかけたくない方
✔️ 毛穴やざらつきが気になる方

そんな方はぜひ、一度オルビス クレンジングオイルを試してみてください。
あなたのクレンジングの概念が変わるかもしれません。

▶︎ 今すぐオルビス クレンジングオイルをチェックする

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

mezo

はじめまして。
40代に入りシミやシワに気付き今までさぼっていたスキンケアを大慌てで見直し中!
日本化粧品検定 1級
美容・化粧品成分アドバイザー
コスメマイスター・ライト
このサイトでは主婦歴21年の私がスキンケアや簡単なおやつ作り生活に役立つ情報を発信していきます。

-スキンケア