スターバックスでコーヒーと一緒に注文するチョコレートチャンクスコーン
外側はザックリで中はしっとり、加えて大き目のチョコがと~ろり
家でも食べたい!
簡単に作れないかしら?
そう思いませんか?
実は作ることができるんです!!!
ホットケーキミックスを使って簡単に作れちゃいます!
実際の「チョコレートチャンクスコーン」ではないので「スタバ風」
でもとってもおいしく頂けますよ
是非作ってみてくださいね。
スコーンの材料は4つだけ

材料
- ホットケーキミックス 200g
- 牛乳 40ml
- バター 50g
- 板チョコ 1枚
下準備
●バターはレンジ(500W)で20秒加熱し溶かしバターを作っておく
●板チョコは粗目に刻んでおく

スコーンの手順
- ボールに材料を入れる混ぜる
- 生地をひとまとまりにする
- 生地にチョコレートを入れる
- 生地を8等分にする
- オーブンで焼く
180℃で25分 - できあがり
スコーンの作り方
step
1ボールにホットケーキミックス・牛乳・溶かしバターを入れゴムベラで混ぜます

step
2生地がポロポロとなるのでひとまとまりにします。
しっかり混ぜ合わせましょう。

step
3刻んでおいたチョコレートを入れ混ぜ合わせます。

step
4クッキングシートを引きその上に生地を広げます。

step
5生地を8等分に切ります。

step
6170℃のオーブンで25分焼いてできあがり。

スタバ風スコーンのポイント

スタバ風スコーンはいかがでしたか?
ホットケーキミックスで意外と簡単にできますね。
最後にポイントだけ
バターは無塩バター又はマーガリンどちらでもOK!
板チョコはざく切りの方がおいしく見えます。
ラッピングして手土産などに喜ばれますよ!

ホットケーキミックスで作るお菓子の紹介
かぼちゃのパウンドケーキ かぼちゃの煮物をホットケーキミックスでお菓子にリメイク
-
-
かぼちゃのパウンドケーキ かぼちゃの煮物をホットケーキミックスでお菓子にリメイク
続きを見る
ホットケーキミックスで作るキャロットパウンドケーキ|野菜嫌いでも食べやすい
-
-
ホットケーキミックスで作るキャロットパウンドケーキ|野菜嫌いでも食べやすい
続きを見る
黒くなったバナナどうしてる? バナナとホットケーキミックスで作る 砂糖なしバナナパウンドケーキ
-
-
黒くなったバナナどうしてる? バナナとホットケーキミックスで作る 砂糖なしバナナパウンドケーキ
続きを見る